top of page

今日のダブルレッスンwithSPP!!

  • 執筆者の写真: thewest
    thewest
  • 2017年5月20日
  • 読了時間: 2分

今日は高気圧の吹き出しによる波が何とかあり、朝一からSPP→途中からSPP並行しつつステップアップレッスン→初心者レッスンでした。

今日のSurfPartnersProgramは波が小さいことを想定してシングルスタビのMauriceCole/SHIVA、BEATERのフィンレス、EPSのmatsumotoさんシェイプのレトロツインも持って行って各自自由に楽しんでもらいました。


波の方はモモ〜セットで腹くらい、力なかったですが意外とカタチになる波も来ていて、特にSPPに参加する子供達は充分にできるコンディション。

狙い的に、あの子にはツイン練習してもらいたいな〜とか、フィンレス乗れるようなったらこうなるだろうな〜とか、いろいろ目論見あったのですが、作戦成功した部分もあったりそうでないとこもあったり、でもみんな楽しんでもらえたと思うので良しとしてます。

レッスンもちょっと人も増えてきた時間だったのもあり、Tさん苦戦してましたが、以前からの課題であるテイクオフの動作は比較的良くなって問題ない程度まで行ける兆しもあったし、バックサイドのテイクオフからのファーストターンに対するアドバイスや、アクションにおけるターン含めた基本的なターンのアドバイスでも目から鱗落とせた?感じだったのでまた上手くなれそうですね??

移動してから行った初心者スクールはほぼ貸切な感じで、全く自信のなかったSさん見事何本もテイクオフ決めれてバッチリでしたが、後半船酔い?波酔い?に負けて挫折w

実際効くのか僕にはわかりませんが、酔い止め飲むとだいぶ違うらしいので次回はそれで!

SPPメンバーはスクールで使わなくなったロングボードにもトライし午前中いっぱいサーフし、今ある課題の確認をしたり、また新しい課題を見つけたり、新しい楽しみ方にも出会って戻ってきてからもワイワイやってました。

波チェック中に出会った朝焼け



 
 
 

最新記事

すべて表示
僕のサーフィン体験記 vol.4

25年前のサーフカルチャーは今と違った。 オリンピック種目にもなってないし誰もそんなこと夢にも思ってなかった。 「アスリート」なんて一番遠い存在で、どちらかといったら「不良」の延長線だった。 当時の僕達にはそれがとても格好良く見えて ロン毛、腰パン、喧嘩、単車、車、、、、...

 
 
 
僕のサーフィン体験記 vol.3

海の近くに引っ越す機会が来た、当時16歳。 もちろん親の意思で、僕にサーフィンがやりたいとかそういうのは全くなかった。 でも引っ越すと僕は自転車にまたがり、サーフボードにワックスもしっかり塗って 波乗りに繰り出した。 ワクワクした。...

 
 
 

Comments


bottom of page